失敗談を活かせ!下書きのコツ【漫画家必見】

沢月高校生徒会長の仁造なのだ!!
今回は「原稿の下描き」について解説していくぞ〜!
下描きによって効率の良し悪しが変わってくるから注意なのだ!
そして!今回は生徒会会計の木本くんが一緒に解説してくれるぞ~!

木本くんについてはこちら!!

原稿の締め切りに追われてるくせにこんなことしてていいのかな、安倍くん

それとこれとは別なのである!
木本くんには我輩の下描き失敗談をもとにコツを教えてほしいのだ!

下描きにコツも何もないと思うんだけどね

…絵が上手な木本くんらしいセリフなのだ…

…安倍くんに落ち込まれるとめんどくさいから見てあげる
これが下描き失敗談ね


安倍仁造の下描き失敗談

失敗談①下描きの段階で原稿が汚れてしまった

我輩は手汗で原稿を汚してしまうのだ~!

原稿をベタベタ触りすぎなのも良くないね

それは…漫画を描くならしょうがないことなのだ…

下描きの段階から原稿を汚してしまうなら、手の下にいらない紙を敷くといいよ

解決策:手の下に要らない紙を敷く
原稿に集中してると、手汗が出てるのに気づかずに原稿を汚してしまうときがあると思うんだ。
そういう人は手の下に要らない紙を敷いておいたほうがいいと思うよ。
それが嫌だって人はデジタルで漫画描けばいいんじゃない?

失敗談② 描き込みすぎてペン入れした後に消すのが大変だった

下描きをいっぱい描きすぎて消しゴムかけるの毎回大変なのだ…

安倍くんの原稿の消しゴムかけは生徒会恒例行事みたいなものだもんね

さすがに申し訳ないのだ…でもどうすれば良いのだ?

下描きは原稿に描くんじゃなくて、別の紙に描いてトレースするのがいいと思うよ

解決策:別の紙に下描きを描いてペン入れのときにトレースする
下描きを別の紙に描いて原稿にトレースすることで、汚れる心配が少なくなるよ。
ただ、これに関してはトレース台を持ってることが必須条件になるね。
もしトレース台を買う予定がない人は、青ペンで原稿に直接下描きするといいよ。
青ペンだと印刷のときに映らないらしいから。

失敗談③下描きに時間をかけすぎた

ペン入れのときの負担を減らそうと思って下描きに時間かけすぎちゃうのだ…

ペン入れのときは下描きを無視して描いちゃうくせにね

ぐぬぬ…何も言い返せないのだ〜!!

そういうときは「苦手な部分だけ」下描きに力を入れて、後はテキトーでいいと思う

解決策:「苦手な部分だけ」綺麗に下描きする
下描きに時間をかけすぎると、後の工程で時間がなくなっちゃうから「苦手な部分だけ」力を入れて下描きするといいと思うよ。
鉛筆やシャーペンは芯が太いから、先の細いGペンや丸ペンで上からなぞると印象が変わってくるんだ。
だから下描きを無視してペン入れする人も多いみたい。
「見せ場」も重要だから丁寧に下描きするといいかも。

仁造のまとめ!

下描きのときは以下のポイントを抑えるのだ!

  1. 手の下に要らない紙を敷く
  2. 下書きを別の紙に描く
  3. 「苦手な部分や見せ場だけ」力を入れて描く

これで我輩も下書きに時間をかけずに済むのだ!

じゃあこれからは僕の手助けいらないね

それは勘弁して欲しいのだ~!!
木本くんの手を借りれるなら何でもするのだ~!

…んー…じゃあさ…
…猫カフェに連れてってくれたら手伝ってあげてもいいよ

了解なのだ!
今すぐ手配するのだ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です